今月号のホットミルク読んでたら……


 8月号のホットミルク読んでたらゆりかわ先生の「ゲーセン店員が〜」っていう漫画がどう見ても中野TRFなんですが(笑) 実況があったりモヒカンが生息してたり台車が通ったり店員ではないですが店長が機械だったり。その名も『当店甘え禁止となっております』


・参照
コミックホットミルク:最新号│コアマガジンWeb※18禁注意
中野TRFとは (ナカノティーアールエフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


 内容は、まあ、ゆりかわ先生らしい可愛くも濃厚なアレソレで大変おいしゅうございました なのですが、中野TRFといえばやっぱりTRFM@STERなのです。


・参照:TRFM@STERとは (ティーアールエフマスターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


 そしてTRFM@STERといえば何と言ってもてつをPなのです!

・参照:てつをPとは (テツヲピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


 アイマス×北斗×中野TRFとあればここは私が(勝手に)解説せねば! 


 というわけで今回は、中野TRFの機械店員がエロ漫画デビューしたことも記念して、ジョインジョイントキィPの動画について俺が解説してくれるわぁ!(CV戸谷公次で)


 『北斗の拳』『中野TRF』『ジョインジョイントキィP』についてはこちらも是非どうぞ!
『本日のモヒカン向けニコマス』ヒャッハー!てつをPだー!(前編) - はてなで留まってすぐ溶解
『本日のモヒカン向けニコマス』ヒャッハー!てつをPだー!(後編) - はてなで留まってすぐ溶解


 

 それではいってみましょう



○スラなしリリカ


 今回からは映像がPSP版『アイドルマスターSP』のものに。
 相変わらずのユニット名「スラなしリリカ」。
 『リリカ・フェルフネロフ』は『アルカナハート』シリーズに登場する悪魔少女。スパッツ!
 CVがやよいと同じ仁後真耶子さん。
・参照:アルカナハート公式ホームページ



○北斗無想流舞移動

 「ユクゾッ」が雑踏の中では「ナギッ」に聞こえるらしい、トキの最強奥義(移動技)
 ガード崩し、コンボ継続のための位置調節、壁コンボへの移動などなど、その汎用性は異常です。トキの強さを支える必殺の移動技。



○ジョインジョイントキィ


 格闘ゲーム北斗の拳』においてトキを選択する際の音。転じてトキそのもの、或いは『北斗の拳』の狂ったゲーム性そのものを指すこともあります。
 バグを疑うほどに強いその性能から、『剛の拳よりもストロングな柔の拳』『浴びたのは放射能じゃなくてガンマ線』『トキはまさに世紀末』『ケンシロウ!暴力はいいぞ!』などと呼ばれ、「トキの所為で『北斗』は何かが崩れた」「『北斗』のプレイヤー人口が激減した諸悪の根源」などと責められた事もあります。現在ではしかし、昨今ではトキ対策と共に他のキャラの研究も進み、なんと全キャラが永久コンボ、及び一撃必殺技につなげられるコンボを持つという状況が生み出され、一時期からみるとキャラ間バランスの世紀末っぷりは緩和されていると言えます。現在ではトキ、レイ、ユダで三強とのこと。


 それでも北斗の次兄としての強さは未だに健在で、やよいのプロデュースでもパーフェクトコミュニケーションを連発。北斗2000年の歴史で最も華麗なプロデュース能力を持つPです。



○コスメティック『ユダ』


この表情だけで星3つ持って行かれるわっ……!
 なにやら不穏なBGMがする化粧品店にやってきたジョインジョントキィPとやよい、南斗そこの店員は……!

「ユダ様は本当にきもちのわるいお方」
 南斗紅鶴拳伝承者にして南斗百八派の内23派を率いる指導者、美と知略の星あるいは裏切りの星である「妖星」の宿命を背負う男、ユダ!

 
 ゲーム『北斗の拳』では二人の子分やダム決壊を使った強烈な連携で三強の一角*1に名を連ねます。固め、起き攻め、コンボが特に強力。又、コマクとダガールという二人の部下*2の細かな動きの再現は素晴らしく、開発側からの愛を強く感じるキャラクターです。

・参考動画

今回の主役、【K.I】氏のユダ。いわゆる『処刑場』


 CVはパプテマス・シロッコブロリー、さくら友蔵おじいちゃん(新)でおなじみ島田敏氏。

・参考動画



○世紀末有情ゲーセンの無情店員

 テーレッテー……それ『北斗』やない!『東方非想天則』や!




 今回やよいとジョインジョイントキィPを迎え撃つのは、闘劇08年覇者、「日本で一番『北斗』が上手いゲーセン店員」とも言われる【K.I】氏!!! さすがのトキィPでも相手が悪い!

・参照:K.Iとは (ケーアイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

〜精密KI械と呼ばれた男〜

 そのあまりにも正確なコンボ精度、精密な立ち回り、冷酷なキャラ・技の選択、非情の攻めは「まるで機械のようだ」と恐れられ、『精密KI械』と渾名されます。
参考動画
一試合目
画面内全部K.Iハウス!


 そしていついかなる状況でも「勝ち」のためには手段を選ばないそのスタイルはある種の信念すらあり、彼を尊敬するトッププレイヤーも数多く居ます。

 彼と戦うことで多くのプレイヤーが成長し、彼の向かいの筐体に座ることは『K.I道場』とも言われます……が、あまりにも冷酷非道なプレイにかえって心を砕かれたり出せるはずの技が出せなくなることから『処刑場』『屠殺場』等とも。

参考動画
2:10くらいから
K.I道場の恐怖。



〜USB接続の格ゲープレイヤー〜


 ところでK.I氏の強みといえば何といっても「追い詰められた際の精神の強さ」。どんなに体力を減らされようときっつい固めを食らおうと揺るがないタフなハートと正確にコンボを刻む腕は「さすが機械」「手ではなくUSB接続で直接筐体を操作している」とすら言われます。

参考動画
12:10頃から
 「死ななければ安い*3(しなやす)」。DAICHI氏の実況もすごい。



〜お金払ってコンボを見せてもらうゲーム〜

※レイ側がK.I氏
 「コンボってどうやれば上手くなるんですか?」の問いにK.I氏曰く「こんなん作業っすよw」とのこと。あまりにもK.I氏のプレイスタイルにマッチした「作業」という言葉、そして正確・精密・冷酷・無情に決められるそのコンボから、「K.I相手の『北斗』は金払ってコンボ見せてもらうゲーム」「金払ってレバーを後ろに倒すゲーム」「金払って作業されるゲーム」などとも言われます。



〜値切りは甘え〜


 「○○は甘え」……「そんな行動はキャラ・技の性能に甘えた結果だ。貴様もトッププレイヤーのつもりなら甘えた行動をするな!」という意味。


 決して甘えているわけではないのですが……その行動を読まれてしまっては何も言い返せません。

参考動画

 「ガーキャンは甘え」
 『北斗』での「ガードキャンセル攻撃*4(ガーキャン)」は高速打撃戦において重要な切り返し手段で、それが無ければず〜っと攻められっぱなしになります。また高速戦闘におけるガーキャンは反応するのが難しく、牽制攻撃と同じく「食らっても仕方ない」面があります……が、覇者にそんなことは関係なかった! 「ガーキャンは甘え」とばかりに逆転への期待を込めたガーキャンを読み、潰していくその様はまさに修羅の中の修羅。


1:09頃。レイ側がK.I氏
 08年闘劇決勝。日本最強のトキが放った起死回生のガーキャンや奥義を読んで潰して圧し勝つ。


35:10頃。
 聖帝なんですぐ死んでしまうん……



〜当店甘え禁止となっております〜

 そしてなんと闘劇後、K.I氏は中野TRFの店員に就任。本当に「金もらって作業する人」になってしまいました。「K.Iが灰皿片付けてる姿とか見たくない」などとも言われましたがなかなかなじんでいる様子。
 そんな中で出た一言
29:00頃。
「当店は甘え禁止となっております」
 覇者にそう言われちゃ言い返せない。
 


 そんなK.I店員の雄姿
16:00頃〜

世にも珍しい覇者VS筐体。はじめての「作業」。



○この化粧水で15,600円というわけよ!


 部下のコマクが相手に飛び掛り毒を飲ませると言う必殺技「イチコロ」。相手の体力回復を封じ尚且つ微量の減少。そして何よりその長い拘束時間からコンボに組み込まれる重要な技です。
「この毒でイチコロというわけよ!」


 そしてダガール繋いで鷹爪でフィニーーッシュ! ジョインジョイントキィP初の敗北だぁぁっ!

 でもってジョインジョイントキィPは「イチコロ(15,600)円」の化粧品を買わされましたとさ。



 そうして、ジョインジョイントキィP初! 痛恨のノーマルコミュニケーション!

やよいのアイドル活動は、ジョインジョイントキィPのプロデュース活動はどうなってしまうのか!?





 と言うわけで今回はここまで。てつをPの次回作が来たらまたやります。可能な限り続けてもらいたいなあ。
 次も待ってるよ!てつをP!

*1:言う人に言わせれば『北斗』最強

*2:原作を知ってるとまた微妙な二人ですが

*3:どんなに威力の高いコンボだろうが殺しきれなければどこからでも逆転の可能性がある。『北斗』においては殺しきってこそ「高威力」と呼ばれる。殺しきれなければどんなコンボも「安い」。

*4:ガードのモーションを省略して攻撃を繰り出す技

燦然と輝くアイマスMADの金字塔『Princess Bride!』の凄さ

 ニコニコ動画にて【アイドルマスター】で検索すると、再生数トップにはいつもあの動画がそびえています。


もうすぐ500万再生!


というわけで今回は、アイマス動画最多再生数の傑作『Princess Bride!』(『PB』)をご紹介いたしましょう!



○歴史的MAD

 製作者の【しーなP】がこの動画をUPしたのは2007年5月12日。これはtwitterや飲み会を通じたとある古参の動画製作者さんからの伝聞なのですが、「アイドルマスターの映像に別の音源を重ねたMAD」作品が流行し始めてからおよそ3ヶ月、当時のアイマスMADは「そのアイドルの一面をフィーチャーして魅力を引き出す」「そのアイドルに別の一面を付加する」、すなわち「違和感を楽しむ」動画が主流でした。さもなくばゲームからそのまま引っ張ってきた映像か。

・参考動画

アイマス映像にアイマス音源なので、「合う」のは当たり前。
注目すべきはダンスの繋ぎ。「複数のダンスをつなげて一つの映像に仕立てる」という、アイマスMADのエポックメーカー。「アイマスMAD」の歴史はここから始まったと言っても過言ではありません




伝説のインド。ナンにでもアイマス
アイマス映像に他音源という手法の最初期の作品。MADの文脈の中でのアイマスMAD。




『アイドルとしての存在感』そのものをリンクさせる、魔法のシンクロ。



とかちつくちて』。MADではなくゲーム内のそのままの映像です。




 しかし07年の5月頃になると、「知らなければアイマス公式なのかMADなのか判らない、『自然さ』を売りにしたアイマスMAD」が作られていきます。『PB』はそんな時代の代表的作品。




○この楽しさメガトン級

  曲は、2002年前後に湧き上がった「電波ソングブーム」の立役者の一人KOTOKOさんの『Princess Bride!』。一部では大人気を誇った歌でしたが、知らない人は「アイマスってこんななのか!」という誤解すらさせるほどの「ぴったり感」でした。可愛い少女達が可愛い曲に乗せて可愛く踊ると素晴らしく楽しい動画になる、ということを多くの人に知らしめた作品です。

 その切れ味と華やかさのあるダンスは多くの人を魅了し、多くの【踊ってみた】作品にフィーチャーされています。
・参照:人気の「PrincessBride! 踊ってみた」動画 134本 - ニコニコ動画



○500万再生!!

 『Princess Bride!』の再生数は、これを書いている時点でなんと495万再生オーバー。もうすぐ500万再生に届く勢いです。
 動画の元々の人気に加え、動画に常駐している信者とも言うべき人々がいること、ツールを使って不当に再生数を増やす工作の標的にされたこと、それによってアンチを呼び寄せてしまったこと、総合ランキングの上位にあることでニコ動への新規参入者が閲覧しやすいこと、CA(コメントアート)職人の題材になりやすいこと、などのさまざまな要因が重なった結果の数字です。



○その『場』の形成力

 信者も工作もアンチも職人も全てを巻き込んでもうすぐ500万再生。ニコニコ動画はコメントによって『場』が形成されますが、この『PB』ではそれが特に顕著です。とにかくコメント群が楽しそう。
 なにより、そのCA職人の腕と言ったらアイマス動画界隈でも1・2を争う素晴らしさです。


 また、動画の中だけではなくその外にまで『場』を作る形成力は多くのフォロアーを生み出しています。


・参照:人気の「4月17日はしーなP記念日」動画 26本 - ニコニコ動画





 そうしてこの作品は『アイマスMAD』の代名詞として、ニコニコ動画の内外で人気を博していくのでした。


 というわけで今更ながら『PB』のご紹介でした。こういった楽しいアイマス動画は探せば沢山あります。『アイドルマスター2』の発表でどんどん人が増えていくことでしょうし、多くの楽しい動画をご紹介したいですね。

特命課がアイマス2に来た!

 XBOX特命課』をご存知でしょうか?



Xbox特命課とは、有力ゲームタイトルをXboxに引っ張ってくる為に結成された、マイクロソフト株式会社(マイクロソフトの日本法人 本社:東京都渋谷区)の架空の営業部署である。

Xbox特命課とは (エックスボックストクメイカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

有力ソフト獲得の為の、体当たり営業。
誠心誠意の、体当たり営業。
それが特命課の仕事です。

・参照:ようこそ、Xbox特命課へ




仕事熱心で顔が濃い、課長のイザワさん


 常に「エックス」としか喋らない*1、そしてこの顔のくせに箱○を持っていない、三六丸。


 そして特命課の新人、やはり箱○未所持のモリト


 このデコボコトリオが、有力ソフトをXBOX360プラットフォームに呼び寄せるため、文字通り身体を張って体当たりの営業をかましていく。『XBOX特命課』は、そんな生き馬の目を抜くゲームハード戦争の最前線で戦う三人組の会社愛と仕事への誇りを描いた感動ドラマなのです。



 その体当たりっぷりや全米が2回半くらい泣くレベル。


 モンスターと渡り合ったり



モヒカンにボコられたり




というか、とにかくその匂い立つセガ臭に感涙



 実際にセガの本社(?)にも来ていたようですし。





 そんな『XBOX特命課』が……



 アイマス2に来たっ!







!?





 あ、ああ……うん、良い笑顔です課長。曲もしっかりアイドルマスター2新曲『The world is all one !!』で、腋毛まで剃って、まるでメインヒロインのようです……*2('A`)ダイスキダヨー



 みなさん、これがマイクロソフト初の『アイマス2』公式CMです。




で、こういうネタ素材に我らニコマスの連中が飛びつかないわけがないわけで(笑)


さっそくこういうMADがちらほらと。









 ちなみに、本当に『XBOX特命課』がアイマスに来る前からこういった作品もありました

ようこそ、iM@S特命課へ!




 まっこと、アイマス動画の世界は奥が深いものですなあ!

*1:でもコミュニケーションは取れている

*2:※主にリボンが

ゲーマガ買ってきたよウメP!

 「まあ有名雑誌だし本屋に行けば何とかなるだろう」とタカをくくっていたのに、はてブtwitterのウメPのpostをみると、発売日なのに売り切れ続出らしい。


Koji Umeda on Twitter: "なるほど、たしかに。では、#gemaga で。RT @orito 在庫報告は適当なタグを決めて付けて貰うようにすれば良いと思いますよ。一覧性も良いですし、都度RTする必要もなくなります。"


 焦って本屋に駆けつけてみたら函館は17日入荷で、取り置きをお願いしたはいいけどそのまま本屋に財布を忘れてしまって、




んで本日仕事帰りにアイマスカード使って久々に買ってきたよ! ゲーマガ増刊号! 


http://gemaga.sbcr.jp/2010/07/post-7414.html

 
 取り置きをお願いする時店員さんに「ゲーマガアイドルマスター2発売記念特集!』ですね?」と店内に響き渡る元気な声で復唱されたけれどもむしろ誇らしかったぜ。


 ほんといい特集だった。ウメPありがとう。


 編集後記で「『アイマス2』特集、いかがでしたでしょうか?」と聞かれたので、今回は「ゲーマガ8月増刊号『アイドルマスター2発売記念特集』」がどうだったかをつらつらと。



○表紙は田宮清高さん

screenshot
 『アイドルマスターSP』のイラストや『アイドルマスターDS』のキャラデザとパッケージ絵も担当していた田宮さんの描き下ろしイラストが表紙。今号は付録としてこのイラストの下敷きも付いてくる。

 みんなのメインヒロイン春香さん、『アイマス2』からプロデュースできるようになる貴音、アイドルの中で外見の変化が最も著しい真美、という構成。……でいいのかな。田宮さんの765アイドルがまた見られるのは嬉しいね。876組も早く再び見たい。


○SPカタログポスターはやばい

 今回の目玉と言っていい。杏仁豆腐さんによる『アイドルマスターSP』のカタログ宣伝絵がポスターに!
 アイマスSPカタログ最終号に収録される「スクーリッシュガール」のイラストをはじめ、先日紹介した画集に収録されていないものも含めた大きなポスター!
 もちろん画集に収録されているものも巨大な一枚絵として収録されています。ユカタメイド春香さんも、狼やよいも、真のおへそも、美希のキスも、伊織の蹴りも、律子の「キラッ☆」も、全てがドでかい笑顔で迫ってくるアイドルに感動。幸せ。ラミネート加工したい。


○巻頭24ページに亘ってのアイマス2特集!

 ウメP頑張ったなーすっごいなー。巻頭24ページという大サービス大ボリュームの『アイドルマスター2』特集記事。ウメPのことだから何かやってくれるとは思っていましたが、まさかここまでページを割いてくれるとは。さすが、ナイス。
 情報的には目新しいものはないですが、最初のライブでの発表から今に至るまでの総集編的な位置づけにできるほどのゲームの詳細な解説と各アイドル紹介になっています。そしてやっぱり律子の扱いと真美の成長と千早&響のサイズは気になるようだ。


○ディレ1&浅倉杏美さんインタビュー

やはり、アイマスというゲームはプレイヤーがプロデューサーになって、未熟なアイドルを育てるというところが肝なんです。

 ディレ1の『アイマス』へのこだわりがひしひしと伝わってくるインタビュー。ありがたいですね。また、今回もまた雪歩の声優さん変更に触れています。新雪歩役の浅倉さんによる雪歩の演技への考え方、歌の収録時の苦労なども掲載。声優交代という、総じて見るとどうしてもネガティブなニュースを、こうやって真摯に、逃げずに誤魔化さずにアピールし説明してくれるという姿勢を私は支持します。浅倉さんにも感謝。


○アイステ出張版!

 ディレ1&浅倉さんのインタビューの他に、今井麻美さん、沼倉愛美さん、原由実さんという『アイドルマスターステーション』の面々による座談会も収録。なんとアイマスライブの直前に行われたそうで、レッスンの苦労話や緊張漂うライブ本番への意気込みが聞けます。彼女達なりのアイマス2への期待や予想も入っていて非常に楽しい記事。
 そして途中からは浅倉さんも登場。アイマスガールズとしてははらみーぬーぬーが先輩になるわけで、お二人にも浅倉さんにも頑張っていただきたいと思いました。新しい雪歩へのそれぞれの想いとか、声優オーディションの際の思い出などが語られていて非常に興味深い内容となっています。是非ご一読あれ。


○熱すぎるライブレポ

 最後の見開き2ページは7月3日4日に行われたアイマスライブのレポート記事。単なる感想&解説なのに、会場の熱さと感動が伝わってくる良い記事でした。ライブで歌われた曲のセットリストもあり。
 最終ページは『THE IDOLM@STERゲーマガファンクラブ』。アイマスSPカタログの最終号と、アイマスモバイルの着ボイス無料配布キャンペーン、そして『初音ミクprojectDIVA2nd』とのコラボにも触れています。
 加えてぷろとん先生の4コマも。なんだか久しぶりな気がするなあぷろとん先生。それにしてもいまだに『謎の漫画家』扱いなんすね(笑)



○その他

 せっかく買ったのでアイマス2以外の記事もパラパラと読んでみました。『projectDIVA』と『アイマスSP』とのコラボに関する特集もあります。それにしても『projectDIVA』、メイコ、カイト、ミク、リン&レン、ルカたちはともかく、ネルとハク姉さんもいるんですね! 自由だなあ(笑)
 『ラブプラス』の記事も。まあ、なんというか、ゲーマガらしい記事。

 
 その他では、正直『デッドライジング2』が気になるところ。『1』も今のうちにやっておこうかな。
 ドリームキャス子さんもアイマスキャス子さん29歳だったのか……。読者投稿にもちらほらアイマスネタがあってお徳。





 というわけで月刊ゲーマガ8月増刊号をザックリと、でした。ゲーマガは初期からずっとアイマスを推していて、メディアというよりも「我々プロデューサー陣の先頭を突っ走ってくれて公式とも仲が良い、我らの兄貴のような存在」みたいな感じがして好き。これからも付いて行きますぜウメP。


 
 アイマス好きの人は下敷きとポスターのためだけでも買う価値がある一冊ですよ! 発売日の売り切れ情報では「地方では、大きな書店にはまだある」ということだったので、みんな今すぐGOだ!

B級・銃器オタにはたまらない一本『ガン・スモーキー・ベイベ』

みなさん、B級アクションはお好きですか?


鈍く光る鋼鉄の銃はお好きですか?


カラカラと薬莢が零れ落ちる音はお好きですか!?


画面から漂ってくる硝煙の匂いはお好きですか!?


飛び散る汗と血の味はお好きですかっっっ!?



 ……ええ、私も大好きです、B級アクション。



 さてところでというわけで、アイマス動画でB級アクションといえば何と言ってもこちら。

○『ガン・スモーキー・ベイベ』


 アイドルマスターの少女達が銃と日本刀片手にB級アクション! というノベル作品です。ニトロプラスのゲームとか平野耕太氏や広江礼威氏の漫画とか中二病とかが好きなら是非オススメ。


 作者は『im@s雀姫伝』等のノベルシリーズで有名なRAP_氏と、スタイリッシュな絵柄に定評のある下井草P。下井草Pはpxivで『ガン・スモーキー・ベイベ』の一枚絵を公開しておられます。RAP_氏らしいテンポの良い、視覚的にも楽しい動画です。
 RAP_氏の作品は映画や漫画のオマージュをふんだんに使うのも見所。この『ガン・スモーキー・ベイベ』もまた数多のB級アクション映画や漫画のパロディが盛り込まれています。
 それらの作品や銃器類に詳しく無くとももちろん楽しめるのですが、より深く楽しむためには知識が不可欠。

 
 というわけで今回は、『ガン・スモーキー・ベイベ』に登場する映画・漫画・銃砲類の元ネタの解説を勝手に行いながら、この作品の魅力をご紹介しましょう!


 映画関連の元ネタについては大百科が詳しいです。
・参照:【アイドルマスター】ガン・スモーキー・ベイベ (sm8672630) [動画記事] - ニコニコ大百科




それではいってみましょう。

○「『Colorful Days』はヤク中がトリップしてる歌」



 いきなりやらかしてくれちゃってます。

 冒頭、アイドルたちが『 Colorful Days 』の歌詞について語らっているくだりは、クエンティン・タランティーノ監督映画『レザボア・ドッグス』にてマドンナの歌詞について語っているシーンのパロ。「『ライク・ア・ヴァージン』は巨根とヤってる歌」。



○ブーツの厚底の様な生生焼けステーキと1,000円のバニラシェーク



 タランティーノ作品が続きます。やよいと伊織の注文シーンは『パルプフィクション』よりジョン・トラボルタユマ・サーマン。元ネタの方では、シェイクの値段は5$。



○鉛弾の詰まったミートパイ



 レストランに殴り込んで来た響と貴音は、同じく『パルプフィクション』のティム・ロスアマンダ・プラマー。貴音の銃は、ワルサーPPK……? あのヒトラーも愛用したナチスの制式採用銃です。一時は日本でも要人警護用に使われていたとか。
 服の中にしまい込める小ささと突起物の少なさが魅力で、あの『007』でもジェームズ・ボンドが多用していました。最近だと『スカイ・クロラ』や『ストライクウィッチーズ』にも登場。

 響が構えているリボルバーは……ちょっと特定ができませんでした。



○禁じられた闇の世界 底深く 鎮めた声は……♪


 961プロ社内、歌いながらプロデューサーの耳を切り落とす黒井社長は、やはり『レザボア・ドッグス』。



○パンチラ!


 「元ネタ」ではないですが、「パンツが見える可能性があるシーンでは必ず見せる!」が、イラスト担当下井草Pの裏テーマだとか(笑)



○「"チーズ・ロワイヤル"」「"チーズ・ロワイヤル"?」


 デーデッデッ♪
 布袋寅泰作曲『Battle Without Honor Or Humanity 』、というより『「kill bill」のテーマ』と共に颯爽と現れた千早と春香。敵を前にしながらチーズバーガーの話に興じる二人はやっぱり『パルプフィクション』のジョン・トラボルタサミュエル・L・ジャクソンタランティーノ多いなあ(笑) 

 こういった「殺し合いの寸前/最中/直後に無駄雑談」というガジェットも『B級』らしいですねえ。広江礼威氏が『BLACK LAGOON』等でよく使う手法です。もう大好き。



備前長船兼光



 我らの春香さんが振るう日本刀は備前長船兼光とのこと。
 備前国長船派の兼光さんという刀匠が作った刀だから備前長船兼光。

 国宝並み(というか重要文化財になったものも)の最高級品にして、創作物では「日本刀と言えば、正宗か村正か、コレ」というほどに多用される「日本刀のスタンダード」「ザ・日本刀」。
 
 ガンアクションの中にポン刀の立ち回りを差し挟むのもまた「90年代のB級アクション」風味ですね。



○コルトSAA 千早カスタム



 千早が撃つのはコルト社シングル・アクション・アーミー(SAA)。「ピースメーカー」*1の愛称で呼ばれ、西部開拓時代にワイアット・アープをはじめとする多くの保安官や荒くれ者たちが携えた傑作拳銃です。その単純かつ堅固なフレームへの信頼性、45口径のマン・ストッピング・パワーから、1873年にはアメリカ陸軍に制式採用されています。
 備前長船が「日本刀のスタンダード」なら、こちらは「リボルバーのスタンダード」。この銃が登場する創作物は枚挙に暇が無く、それこそ『荒野の決闘』や『OK牧場の決闘』といった数多の西部劇、そのパロディである『Back to the Future Part 3』、『メタルギアソリッド』シリーズ、皆川亮二氏の漫画『ピースメーカー』、変わった所では『ファイナルファンタジー7』なんかにも登場しています。
 『メタルギアソリッド3』ではこの銃がずいぶんとフィーチャーされていて嬉しかった。「俺のリロードは革命(レボリューション)だぁ!」


 銃身がやけに長いのはいわゆる「ロングバレルカスタム」。制式なものは7.5インチの「キャバルリー」までで、それ以上となると作家のネッド・バントラインが発注したといわれる*2約40センチもある銃身を持つ「バントラインスペシャル」など、個人用のものがあります。千早が振るってるのは……72センチくらい?
 長銃身にすることで集弾性が高まり、有効射程が延びますが、反面、拳銃(ハンドガン)の利点である取り回しのし易さを殺してしまう諸刃の剣でもあります。というかそもそもこんなに長いのを使うくらいなら最初からライフル持てよという話で、結局、やはりSAAロングバレルというのは幻想でしかなかったり。でもそれでも長くするのがロマンだろおおおおお!


 千早が行った「銃声が一つに聞こえる程の早撃ち」*3はいわゆる「スポット・バースト・ショット」でしょうか。この辺は皆川亮二氏の『ピースメーカー』に詳しいです。

PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックス)

PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックス)



ガン=カタだー!

 

 ようやくタランティーノ作品以外の映画です。みんな大好き『リベリオン』。カート・ウィマー監督、クリスチャン・ベール主演。
 真が使うのはこれまたよく知られた「あまりにネタすぎてむしろ感動するほどかっこよく見える」感が漂う『ガン=カタ』。単なる銃撃戦ともカンフーとも違う新機軸のアクション。新機軸すぎて真似する人は意外と少ない。
 拳銃は映画オリジナルなのですが、一応ベレッタM92FSをフルオート・ロングバレル風味に改造した物のようです。マズルフラッシュ*4は十字型(笑)

○ベレッタM92FS

 1911年に制式採用されて以来約74年に亘って使用されていた傑作自動拳銃『コルトガバメント』に代わって、1985年にアメリカ陸軍に採用された自動拳銃。その改良モデル。
 反動の少ない9mmパラベラム弾を使用し、両手利きにも対応するという応用性、そして何よりその洗練されたデザインのため、世界中に愛好家がいます。

 米軍制式採用銃なだけあって創作物で用いられることも多く『リーサル・ウェポン』『ダイ・ハード』『マトリックス』『ミッション・インポッシブル』『デスノート』『バイオハザード』『バトルフィールド』『サドンアタック』そして『1Q84』にまで登場。



○「たかが9パラが!」←死亡フラグ

 園田健一氏の漫画『GUNSMITH CATS』より。
 「たかが9mmパラベラム弾じゃこの装甲は貫けないぜ!」の意。

○バレットM82……A2!?



 その死亡フラグを見事に回収してあげたのは、バレット社M82アンチマテリアルライフルを人に向けて撃つという暴挙に出た律子。あとぱんつ。
 実際、イラク戦争で用いられた際は1.5km先の人体を真っ二つにしたとか何とか。


 歩兵の携行兵器でありながら12.7mm×99mmという巨大な弾丸を発射することのできる、運用性と大火力を両立させた銃。一昔前であれば「対戦車ライフル」と呼ばれたでしょうが、さすがに現代の主力戦車の装甲を貫くほどの威力は無く、専ら対戦闘ヘリ、対装甲車両に用いられるため、対物(アンチマテリアル)ライフルと呼ばれています。
 「ロケットやミサイル等の『火薬を搭載し推進力を持った兵器』を除けばグレネードランチャーと並んで単発において究極クラスの威力を持つ兵器」として、多数の創作物に登場しています。


 しかし……しかし律子が使用しているのは、ブルパップスタイル*5対空仕様のA2モデル。
 構え方が「そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる!!」なのが特徴

                                          / ̄ ̄ ̄ヽ
                                            | も ち  |
                                         |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i

    ↑これはたぶんM82ではない普通の狙撃銃(というよりおそらくアーマーライトM16(銃の分類で言うと「自動小銃」)がモデル?)。当然肩に担ぐものではない。


 確かに、12.7mm口径の弾丸をヘリに当てれば一定以上の効果はありますが*6、そもそも歩兵がヘリを狙撃するような局面がそうそうあるわけでもなく、というかヘリはさっさと飛び去っていくので、ヘリへの攻撃はライフルよりも専らFIM-92『スティンガー』や『ジャベリン』のような携行式SAM*7、いわゆるMANPADS*8が用いられます。*9

 
 そんなこんなでA2モデルはあっという間に生産が中止されてしまいました。律子が使っているのはそんなドマニアックな兵器。
 一応、ブルパップスタイルで取り回し易く、人を狙うにはむしろ効果的かもという理由で*10、『メタルギアソリッド4』にも登場していたりします。律子も歩兵に向けて撃つという非情の運用。



○「うっうー……青りんごといっても食べられませんー……」



 天使の笑顔でM67グレネードを敵兵にプレゼントするやよいは『GUNSMITH CATS』よりミニー・メイが元。あとぱんつ。

○M67

 かに座の星雲ではなく、米軍などで使用されている破片手榴弾。ピンを抜いてから投げると安全装置が外れ、その5秒後に、爆発と共に殺傷能力のある破片を半径15m圏内に勢いよくばら撒きます。
 手榴弾というと朝鮮戦争ベトナム戦争で米軍が使用し自衛隊にも制式採用されたMk2手榴弾、通称「パイナップル」が有名ですが、このM67はその形状から「青りんご」と呼ばれています。コロコロと丸っこく可愛い姿はやよいにぴったり。

 『コマンドー』や、『クレヨンしんちゃん』の映画でも使われていたり。



○ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤ


 おなじみのこの曲このポーズ。チート入ります。

 MADLAXより『nowhere』。通称『ヤンマーニ』。
・ヤンマーニが流れた時点で回避率+300%。スパロボでいう「閃き」が4ターンくらい持続する。
・チートと言えばヤンマーニ。ヤンマーニと言えばチート。
・「ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイーヤ」だけで2chのスレッドが3スレくらい消費された
などの伝説が現代に残ります。とにかく、当たらない。そして当たる。一個中隊だろうが戦車だろうが、愛用のSIG P210で壊滅です。

○ワルサーP22

 しかし、美希の方の愛銃はというと、なんとカール・ワルサー社P22。
 『007 トゥモロー・ネバー・ダイ』以降にジェームズ・ボンドが使用した『P99』の小型化モデルです。0.22インチという、9パラよりも更に小さな銃弾を使用する上銃自体の重量もそこそこあるので、発砲時の反動が小さいという利点があります。



○この雪歩になら頃されてもいい(切実)



 リボルバー・自動拳銃・ライフルと来たらお次はショットガン。ダブルバレル・ソードオフショットガン(水平二連の銃身を切り詰めて取り回しをし易くしたショットガン)をもう一方のショットガンのフォアエンド(フォアグリップ/前床)に差し込んで十字架を作るスタイルは、ロバート・ロドリゲス監督『フロム・ダスク・ティルドーン』から。対吸血鬼用の闘法です。「犬が苦手」な雪歩らしく「狗(いぬ)が嫌い」。あとぱんつ。

○レミントンM870

 そんな雪歩が右手に持つはレミントン社M870ショットガン。排莢時の誤作動が少ないポンプアクション式*11ショットガンの中でも特に安定性・信頼性に優れる銃です。そのため、各国の軍隊や警察において接近戦の切り札として装備されています。(ショットガン、つまり散弾銃は多数の小さな弾丸を一度に纏めて発射するため、近距離の敵にはその大威力が、遠くの敵には命中率が脅威となります。)


 創作物では『バイオハザード』『メタルギアソリッド』シリーズ、『サドンアタック』等に登場。特に『ターミネーター2』のラストにて、サラ・コナーが片手でリロード(装填)→発射→片手でリロード→発射を繰り返して敵ターミネーターT-1000を追い詰めたシーンは印象的です。



○おっぱい! おっぱいリロードだ!



 お前らおっぱいおっぱい言いすぎだw
 愛用のコルトアンリミテッドリボルバー*12が弾切れを起こしたあずささんでしたが、おっぱい!

  1. おっぱいの谷間とか隙間とかに銃弾を仕込んでおく。
  2. おっぱいが揺れる反動を利用して弾を宙に跳ね上げる。
  3. 落ちてくる弾丸を空中にて弾倉でキャッチ!
  4. 装填完了。

という、どう考えても狂ってる技、通称「おっぱいリロード」で無問題。元ネタはアニメ『グレネーダー』。
 「なぜおっぱいを使う!?」「というかそもそも空中装填とかどうやって!?」とかいう問題は、まあ、この揺れの前では無意味ですね。あとぱんつ。

 ところで冒頭にて一瞬で弾丸を消費した千早さんはどうしたんでしょうね!?



パブロフの犬だ! パブロフの犬だ! あなた方は!!

 陽気に歌いながら敵兵を惨殺していく春香さんは、平野耕太氏の漫画『ガンマニア』から。というか、ヒラコー氏によるB級アクション映画パロディ満載の作風から考えて 、この「殺し合う時にこそ高らかに明るく歌う狂気」というシーンにも何か元ネタがあるように思えます。……ダメだ『時計仕掛けのオレンジ』くらいしか思い浮かばん。
 ちなみに曲は筋肉少女帯パブロフの犬

○ ガ バ メ ン ト !!



 愛刀、備前長船兼光が使用不能に陥った春香さんでしたが、懐から取り出したるは……来たぁっ! コルトM1911A1だっ!
 
 大口径、SAAと同じ45口径弾を使用した圧倒的なマンストッピングパワー、オートマチック拳銃でありながらいかなる状況下でも確実に動作する信頼性から、1911年に前身であるM1911アメリカ軍に制式採用されて以来、1985年にベレッタM92に交代するまで実に70年以上に亘ってアメリカ軍人の「手元の武器」であり続けたコルト社の傑作自動拳銃です。この銃の登場が20世紀の自動拳銃のあり方を決定付けたと言っても過言ではないでしょう。日本の自衛隊や警察でも採用されています。
 官給品として支給されたことから、愛称は「ガバメント」。世界中の銃器オタは「ガバメントが大好きな人」と「ガバメントが大好きだけど恥ずかしくて言い出せない人」の二種類に分けられるとも言われていたり。そんな、クラシック界におけるチャイコフスキーのような「銃のイコン」、それがガバメント。


 その歴史ゆえ、それこそ『史上最大の作戦』をはじめとして、セガールシリーズ、『あぶない刑事』シリーズなど、本当に沢山の創作物にも顔を出しています。有名どころでは『ルパン三世』の銭形警部の愛銃がガバメント。
 改造の自由度も高く、多くのカスタムモデルが作られています。



○レッツプレイ!

 亜美真美の「戦闘は火力」は伊藤明弘氏の漫画『ジオブリーダーズ』、「レッツ・プレイ!!」は映画『デスペラード』が元ネタ。そして『デスペラード』と言えばやっぱりギターケースマシンガンにギターケースバズーカだ! あとふともも。
 元々は武器を隠蔽するための手段なのですが、あまりにもかっこいいため色んな所でオマージュされていますね。又、武器を撃つのに一々屈伸のようなポーズを決めながら放つのも通称「デスペラード撃ち」としてパロられています。

 
 みんなもバズーカを撃つ時はマネしてみよう!


○ホント、アイマスは地獄だぜ!


 ギターケースマシンガン&バズーカを撃つ亜美真美の傍らで、伊織がその細腕で抱えてるのはM60機関銃! 米軍がベトナムなどで用いたベルト給弾式マシンガンです。
 トラックやジープ、ヘリ等に搭載し、分隊支援、拠点防御、陣地攻撃などに用いられ、主に7.62mm弾を1分間に500発以上撃ち込む非情の兵器。人に当たれば一瞬で肉と骨と空気が混ざり合います。
 その見た目のインパクトから、『ランボー』『コマンドー』『プレデター』『地獄の黙示録』『ダイ・ハード』『ブラックホーク・ダウン』『特攻野郎Aチーム』等の作品で、シルベスター・スタローンやアーノルド・シュワルツネッガーなどのむくつけき漢たちがぶっ放しています。
 あと有名なのは『フルメタルジャケット』のあのシーン。


      ./       ;ヽ  
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー! 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  πタッチする奴は変態紳士だ!! 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  πタッチしない奴はよく訓練された変態紳士だ!! 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ 
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント アイマスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri 
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / | 
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l 
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ 
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" 
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |  

                            ↑これ



○「時間は夢を裏切らない……。しかし夢もまた時間を裏切ってはならない……。」


 第2話の予告……とは言っても【ウソm@s】なので嘘予告のようですが。ぜひ続きも作って欲しいなー(笑) 
 小鳥さんが扮するは松本零士氏『宇宙海賊キャプテンハーロック』より大山トチロー。ハーロックの偉大な友人にして、宇宙戦艦アルカディア号の開発者。そして同艦に宿る文字通りの魂。

○戦士の銃


 そのピヨちゃんが右手に持つのは、トチロー自身の手による「戦士の銃」通称「コスモドラグーン」。『銀河鉄道999』や『ニーベルングの指輪』にも登場する宇宙最強の銃です。この銃を使いこなせてこそ「真の宇宙戦士」なのだとか。
 モデルはコルトM1848(コルトドラグーン)。





 と、いうわけでガン・スモーキー・ベイベでした。こういった「全くアイマスじゃないアイマス動画」もまた楽しいものです。


それでは、佳いアイマスライフを。






参考文献
Wikipedia
白石 光 (著) カラー詳解 ヒーローたちのGUN図鑑

*1:アメリカ西部に平和をもたらしたもの」の意味。まあ実際は原住民を追いやって得た平和なわけですが。

*2:wikipediaによると創作の可能性もあるとか

*3:複数の指を使って複数発の弾丸を一瞬のうちに装填→連続発射する。オートマチック拳銃ではできない芸当。ちなみにSAAの装弾数は6発。

*4:銃口から出る閃光

*5:弾倉などの機構を後方へ下げることで銃身の長さを保ったまま全長を短くし、取り回しをしやすくした銃

*6:それでも現代の攻撃ヘリは、プロペラに23mm弾がぶち当たっても平気で飛び続け、燃料タンクに穴が開いても爆発しないという異様な生存性能を持っています。

*7:surface‐to-air missile”、つまり地対空ミサイル。

*8:"Man-portable air-defense systems"、携帯式地対空防衛システム

*9:……一応、アフガンの兵士は凧にくくりつけた手榴弾で米軍のヘリを撃墜したという伝説がありますが……それは事実だとしても例外中の例外。

*10:普通はこの銃を人に向けたりはしません。人道的な意味で。人に『当たってしまっ』ても「武器を狙ったんだ(キリッ」と言い訳します。

*11:手で「ガシャコン」ってやるタイプ。

*12:モデルガンメーカー『マルシン』のオリジナル。

杏仁豆腐先生の画集マジ最高!

 さて、杏仁先生のアイマスイラストワークスがAmazonから届いて約一週間。毎日6時間くらい見つめ続けてるのでそろそろ春香さんの衣装に穴が開く頃かなと思うのですが、とにかく素晴らしい画集ですね。個人的には『画伝 蒼天航路』と同じくらい好き。


 何が素敵かって杏仁豆腐先生のコメントです。イラストが描かれた経緯や裏話などのエピソードの端々に、杏仁先生を含むアイマススタッフの皆さんの熱い思いが滲み出ているのを読み取れます。


 というわけで今回は、『杏仁豆腐イラストワークス BRILLIANT IDOL』から「これは!」と思った文章を引用しつつ宣伝と行きましょう。

杏仁豆腐 イラストワークス ブリリアントアイドル

杏仁豆腐 イラストワークス ブリリアントアイドル

 とにもかくにもまず表紙がいいですよね。仲のいいアイドル同士を近くに配置してます。感極まって泣いている春香、(おそらく)うれし泣きの雪歩、愛ちゃんのナチュラルセクシー攻撃にタジタジの涼ちんとその世話を焼く律子、そして天使すぎる千早の笑顔。アイマスライブへ参加したことの無い私ですが、これは是非とも一度ライブへ言ってみたくなる一枚。あとふともも。




 では早速いってみましょう。まずはCD類のジャケットイラストのコメントから。アイマスCDに関してはこちらのエントリなどをご参照ください。
・参照:初心者のためのアイマスCD購入ガイド - はてなで留まってすぐ溶解
・参照:アイマス公式Remix曲MAD - はてなで留まってすぐ溶解
・参照:『DS』を聴こう - はてなで留まってすぐ溶解
・参照:アイマスCD試聴のすゝめ - はてなで留まってすぐ溶解


○『MASTER ARTIST 03』

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 03 星井美希

新しい服を着せるか迷ったのですが、あえて春香たちが「MASTERPIECE01」で着ていた制服を着せることで、美希も『アイマス』の仲間なんだよっていうメッセージが込められたらと思って。

 乳、腰、おへそとかばんの中身にばかり目が行っていましたが、服装にもそんな意味が込められていたとは。『MA』はXBOX360アイドルマスターが発売されて大盛り上がりの頃にリリースされたシリーズなので、そういうところにも気を使っていただけたのでしょう。美希もアイマスの仲間だもんね!

 『MASTERPIECE01』はこちら

いわゆるゲーム内で言う『スクールウェア』衣装。



○『MASTER ARTIST 04』

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 04 菊地真

海に来てはしゃいで「追いかけて下さい」みたいな、そういうベタなシチュエーションが真は好きに違いない!と思ってベタな方向になりました。

 とのことなのですが、注目すべきはラフスケッチ
 『MA04』のジャケットのポーズに至るまでに幾つかの試行錯誤があったようなのですが、それら5枚のラフが並ぶとまるで本当に真がはしゃぎながら走り回っている姿をコマ撮りしたかのような……とにかくやたらと可愛いのでこれは必見です。

 大きなイラストだとふとももとおしりがくっきりはっきり鑑賞できるだけでなく、アクセサリなどの細かな部分もよく見えます。


 杏仁先生のラフはなんとも可愛いものが多いです。



○『MASTER ARTIST 05』

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早

THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 05 如月千早

後ろにボタンのあるカーディガンは実在するんですが、監修の石原さんには「千早が着るとあまりにも前と後ろが判らないので、後ろにクロスを入れてください」と言われた覚えがあります……。

 ディレ1ェ・・・

 『MA05』発売当時はファンの間でも「これ背中か?前か?」なんてネタが人口に膾炙してましたが、まさか本当にそういうやり取りがあったとは……。

 また、同時発売の『MA06』との対比で「静と動」もテーマにしているとのこと。


 それにしても、アイドルを描くだけあって衣装にこだわりがありますね。相当色々な資料を調べているのでしょう。



○『MASTER ARTIST FINALE』

実は各ジャケットでアイドルたちがしゃべっている吹き出しの頭文字を取って並べ替えると「THE IDOLM@STER」になるのですが、確かこのアイディアはディレクターの石原さんが「全巻買ってくれた人には『ドラゴンボール』の背表紙のような楽しみがあるといいよね」と言ったのが始まりだった気がします

 なーるほど。よくわかる。

DRAGON BALL(全42巻セット) (ジャンプコミックス)

DRAGON BALL(全42巻セット) (ジャンプコミックス)

このジャケットの小鳥さんは杏仁先生のお気に入りだそうで。やっぱ制作側が楽しんで作ってくれているというのはユーザーとしても嬉しいものです。



○『Christmas for you!』

THE IDOLM@STER Christmas for you!

THE IDOLM@STER Christmas for you!

そういえば、このジャケットで着ている衣装がいつのまにかダウンロードコンテンツになっていたことを知らされたときは、びっくりしつつすごく嬉しかったですね。

 神衣装として名高い『ホーリーナイトドレス』にそんな裏話が! このジャケットを基にしているのは有名ですが、杏仁先生には知らされてなかったんすね(笑)

 そしてやはりラフが可愛すぎる。特にモフモフ春香さんまじモフモフ。



○『MASTER LIVE 02』

THE IDOLM@STER MASTER LIVE 02 REM@STER-B

THE IDOLM@STER MASTER LIVE 02 REM@STER-B

状況的には上の方に鳥が飛んでいて、その鳥たちがマイクになって降りてくるのを中心にいるアイドルたちが受け取っている、というシチュエーションです。

 そういうことだったのかー!

 正直な話「千早さん何すかその不思議ポーズは」という印象だったのでなぞが一つ解けた気分です。

 また、『ML』シリーズの裏テーマは「髪型の変更」ということで、『ML01』の春香さんのリボンが無かったり美希がポニテだったり、『ML02』の真の髪もゼノっぽくなっていたりして新鮮なのはそういう理由だったそうです。



○『MASTER LIVE ENCORE』

実は、この時すでに『SP』で美希が961プロに移籍してしまうという展開を聞かされていたので、だからこそ美希を一番中心において、みんなを引っ張って行くようポジションに持って行きました。

 あえて、ということですね。あの事件の裏ではスタッフの皆さんも色々と思う所があったようです。いずれにしろ、展開とか、キャラのあり方とか、ファンの心理とかを考えていただけるのがありがたいと思います。



○『MASTER SPECIAL 01』

仁後さんとお会いした時に「やよいはどんな衣装が似合うんでしょう?」って聞いてみたんです。そうしたら「女の子女の子していないキャラだから、ボーイッシュな要素を入れるといいんじゃないでしょうか?」というお答えだったので、今回はちょっと貧乏かつワイルドな感じに(笑)

 『MS』シリーズのジャケットはどれもとんでもない素晴らしさですが、やよいに関しては中の人、仁後さんの意見も反映されていたようです。アイマスは声優さんもキャラのことをよく考えてくれているのでありがたいですね。
 そしてやっぱりラフがやばいくらいかわいい。やよいのガムとかmogmogしたい。



○『MASTER SPECIAL 04』

貴音は憧れの上級生、雪歩は下級生で合唱団なイメージです。

(中略)

これまでのジャケットでは目線はCDを手に取ってくださる方に向けていたのですが、今回は無視していないながらも、ふたりキャッキャうふふと、お互いの方をより意識しています。それが今回のCDではふたりにとって必要だったはずなので……

 内容をきちんと聞いてからイラストを起こしておられるのですねえ。丁寧な仕事に頭が下がります。ラフもどれも可愛いですが、「お互いが眼と眼で通じ合う」というコンセプトは変わっていないようです。あと、予想通りというか何と言うかマリみて風のラフも。



○『MASTER SPECIAL 06』

プロデューサーを奪い合っている最中のふたりですね(笑)。 可愛く喧嘩しつつも、カメラを向けられたらバッチリキメ顔を作ってしまうアイドルらしさを加えてみました。美希の横にいる蜂は「ハニー」(※プロデューサー)なのですが、蜂が寄ってくるように美希の頭にはお花があるんです(笑)

 やべえ、初めて気づいた。たしかに、伊織が美希のケープを引っ張っていたり、美希が伊織の手袋を片方奪っちゃってたりしてますね。色々発見があって嬉しい。
 あとラフ画の美希のふくれっ面がかわいい。



○『DREAM SYMPHONY』シリーズ

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 03

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 03

文字の手書きっぽさやフレームに散らばっているモチーフなどは、それぞれの歌詞と少しずつ関連づけています。「プリコグ」なら夢っぽさ、「Dazzling World」は地球、「ALIVE」では生命感みたいなイメージですね。

 おお、これも気づかなかった。「新キャラなので顔を覚えてもらうためにアップ」など、他にも色々と考えておられるようです。

 あと、CDジャケットでは見えない胸〜腰の辺りまで描かれているのですが、愛ちゃんのパイはまじすげえ。





CDだけでなく、その他の公式グッズのイラストに関しても言及がありますね。まずは『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz』のアイマスシリーズから。

○『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz アイドルマスターシリーズ I Want』

ラフで描いた春香はチェックの際に「眼がアブナイので普通にしてください」と言われたので、戻しました。さすがにやりすぎですね。

 ラフの春香さんマジ覇王の貫禄!

○『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz アイドルマスターシリーズ キラメキラリ』

やよいの元気さと爽やかさにあわせて、青春の汗を飛び散らせてみました(笑)

 やよいの汗とかgokgokしたい。

○『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz アイドルマスターシリーズ スタ→トスタ→』

セットの中で踊るふたりですが、片方は本物でもう片方は鏡に映って反転したCG像……と思わせておいて、ふたりで一緒にTV出演。いつもは片方だけの出番だけど、歌の流れる時間だけはふたり一緒に出られるといいなと。

 いい話だなー( ;∀;)
 やさしいです。この二人が、二人で楽しそうだとなぜか泣けてくるほど嬉しいんですよね。それを描いてくれたことがありがたくてたまらない。

○『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz アイドルマスターシリーズ いっぱいいっぱい』

この律っちゃんはライブの時の若林さんそのままのイメージを絵にしてみました。歌とMCでみんなを盛り上げて、ファンも律っちゃん自身も楽しんでいます。

 これまでもファンの間で若林さんの「律子っぷり」はすさまじいとの評判でしたが、このイラストではさらに逆輸入したようですね。そしてやはりラフがやばいくらい可愛い。杏仁豆腐先生は律子好き?

○『ヴァイスシュヴァルツ Weiβ Schwarz アイドルマスターシリーズ 音無小鳥

エフェクトで彼女の周囲に散りばめているお花の色は、それぞれのアイドルのイメージカラーにしています。

 ほんとだ! カードだとどうしてもイラストが小さくなったり周囲(主にふともも)が切れてしまうのが難点ですね。




他にも、雑誌での版権絵や公式グッズでのイラストなども収録されていますが、個人的に嬉しかったのはモバイル版のイラストがあったこと。携帯で見るとどうしても小さくなってしまう上、やはり周囲が切れるので、画集で大きなサイズを見られたのはありがたかったですね。

http://info.idolmaster.jp/

○『Autumn Collection 2009』&『Winter Collection 2010』

響は沖縄育ちなので、寒がりなんですよ。秋になったらもう寒いっていう。でも夏の暑いのもダメ(笑) あずささんは正統派の大人でゴージャスな感じです。

真はボーイッシュなんだけど可愛さを持っている娘なので、眼鏡が似合いそうじゃないですか? 決してこう…男の子じゃないよという意味を込めて、赤い小物とかを入れていく。

冬コレは秋コレと趣向を変えて、デートっぽい感じになっていきます

あずささんは他のキャラが着られない服を着られるので、そういう方向を模索しました。今日は何かいいことがあった、って顔をしてますよね(笑)

おでこを出さない伊織を、アイドラを見てからいつかは描いてみたいと思っていたんです。

 現実のブランドファッションや雑誌の表紙を研究して描かれたであろうシリーズです。あずささんはほぼ唯一「大人の女性」を描けるので、大変な反面楽しいのかもしれません。あとぱっつんいおりん最高すぎ。





最後は『アイマスSP』のカタログイラスト。美希がやばい。

『THE IDOLMASTER SP アイマスカタログ10号』

THE IDOLM@STER SP | 765ショップカタログ | バンダイナムコゲームス公式サイト

美希のしっとりしつつも積極的なところを出してみたいと思ったのですが、全体としては幻想的にしたくて、逆光を使ったり、目を閉じたりしてみました。

 この美希もラフスケッチがかなりヤバくて、『ラフスケッチ03』→『ラフスケッチ02』→『採用絵』のコンボが神がかってます。





 

 というわけで杏仁豆腐先生のイラストワークスからポイント抜粋でした。上記以外にも興味深いコメントもが満載ですし、もちろんイラストはどれもこれも素晴らしすぎます。特に律子のドレス姿や千早のさまざまな表情にクラクラです。アイマス好きに是非オススメの一冊ですよ。



 杏仁豆腐先生、アーケード版の書籍『プラチナアルバム』の頃からの参加なのですね。そして当初は外部スタッフの扱いだったとか。それが今やアイマスを代表する公式絵師さん。イラストから溢れてくるアイマスへの思いを目の当たりにすればそれも納得というものです。
 先日のガミPのインタビューでも 「『アイマスを作りたい』ということで優秀な人材が社内から勝手に集まってきてくれる」 というお話がありましたが、こういった素晴らしいスタッフ達の想いに支えられている『アイドルマスター』は本当に幸せなコンテンツだなと、そして我々がそれを楽しめていることは本当にありがたいなと思います。


 こういった愛すべきスタッフ達が作ってくれている『アイドルマスター2』が今から楽しみでなりません。ありがとう杏仁豆腐先生、ありがとうアイマススタッフ、これからもどうぞよろしく。

ケータイ壊れたのでガチムチ あと雪歩


 最近ケータイがぶち壊れて中のデータが全て逝ってしまいまして。これを見ているリアル友人諸氏はメールとか送ってほしいのですが、まあそんなことよりもケータイの中のアイマス関連の諸々が吹っ飛んでしまったわけですよ。


 で、色々と買いなおすためにiモードアイドルマスター公式サイトへ行ってみましたら着ボイス無料キャンペーンとかやってるじゃないですか。当然、着せ替え・壁紙・「もしアイドルが○○だったらシリーズ*1」も含めて全買いしたわけです。


 そうすると、なんかこう、雪歩の声が何か違う。もやしと思って確認してみるとこのコンテンツからゆりしーじゃなくて浅倉さんに変更になっているのですねCVが。うん、確かに良く似てる。言われなきゃ気づかないレベル……とまでは行かないけれども、「冷や麦だと思って食べたらそうめんだった」ってレベルだけれども、うん、よく似てます。さすがです。最初は「あれ、ゆりしー演技変えた?」って思ったくらいだもの。

 しかしそもそも私は声優には全然疎くて、ゆりしーと浅倉さんを聞き分ける前に沼倉さんと浅倉さんの違いから勉強しなければならないレベルなわけで、まあ浅倉さん雪歩と一緒にあとおよそ9ヶ月、ゆっくりと新雪歩に慣れていけばいいなと思ってます。(浅倉さんも今は「頑張ってゆりしーに似せる」段階だとは思いますが、いつか「浅倉さんの雪歩」が確立できればいいな、とも思っていますよ私ぁ。)



 さて、iモード新雪歩ボイスが配信されてからというもの、ニコ動ではちょっとした新雪歩旋風が巻き起こっていますね。

 今までの雪歩ファン、雪歩Pの皆さんの心中は複雑であろうことが容易に想像できるので若干心苦しいですが、以前にも言った通り新たな雪歩と共に頑張って行って欲しいし頑張っていきたいなと思います。



 んでもちろん、そこに素材があればMADを作ってしまうのがニコマスPなわけで……


早速こういう動画も来ていますね。

 雪歩ボイスの音MAD、通称『ユキポゴールド』を得意とするGEN-ZOPによる作品。
 そういえば雪歩の実家は大工さんってことでいいんですかね? 今まで「893プロなのか大工さんのどちらか」ということで色々言われていましたが、ここでまさかの公式確定?


んでこういうのもあって


んでもって当然(?)こうなる


 全国1,000万人の雪歩ファンはコロPを殴りに行っていいと思うよ




 しかしまあリアルでダブルゆきぽだもんね、しかたないね。
ダブルゆきぽとは (ダブルユキポとは) [単語記事] - ニコニコ大百科



 新雪歩がんばれ、これがニコニコ式の洗礼だ……









 でも、なんだかんだ言っても、やっぱり旧雪歩、はせしー雪歩が忘れ去られていくような気がして寂しいのもまた事実なわけで……。そんな折、この人が、やっぱりこの人がこういう動画を作ってくれました。


ALRIGHT*
今日が笑えたら
ALRIGHT*
明日はきっと幸せ
大丈夫!! 始めの一歩踏み出そう
ALL LIGHT*
笑顔の光で
ALL LIGHT*
夢に太陽を上げよう

今すぐ どこまでだって
さあ出発オーライ*

 そりゃ久々にアイマス動画で泣くってもんさ。そりゃ速攻で【ゆりしー大丈夫!】タグも付けるさ。ありがとう、がんばれ、TAKAP。あんたの「雪歩を見つめる視線」をお裾分けしてもらっていることがこっちは幸せでたまらないんだ。



 「大丈夫、前を向いて、再び旅立ちを」という歌。正直な所、雪歩の持ち歌としては最高峰だと思ってます。『THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 04』でこの曲を聴いた時には「ゆりしーも色々あるけどこの曲と一緒に頑張って行って欲しいな」と思ったものですが、『MS04』の頃にはもう既に交代の件は考えていたんですかねえ……。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/08/special04/index.html
 でも、ゆりしーの、雪歩の「新たな旅立ち」の曲として、新たに捉えなおしたいと、ちょっと寂しいですがそう思います。「どこまでだって、いつまでだって、出発オーライ、結果オーライ」。


 ありがとう、旧雪歩。ありがとう、新雪歩。当ブログはどちらの雪歩も応援します。

*1:響の妹とやよいの姉がやばすぎてもう